U-9大会は初の参加となったアントラーズカップは連休中に三つの大会が重なり、ぎりぎりの人数で臨みました。
3年生とはいえ、独自のスタイルを持つ好チームが多数集まり、刺激の多い二日間となりました。
結果は頂点にあと一歩及ばず、“サンタクロースから選手全員にスパイク”は届きませんでした...(笑)。
ところで、鹿島の道路は3月の大震災の影響で未だ所々が浮いていました。また、グランド脇のトイレがあったコンクリートの土台が まるで巨大ティラミスが置いてあるように数10cm浮いていました。信じられない光景でした。グランドも歪み、今回のメイングランドの 人工芝も張り替えたそうです。
このような困難の多かった年でも、いつもの温かい運営で各年代のトーナメントを開催してくださる鹿島アントラーズの皆様には感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。
来年も沢山の交流を通じて、選手達がフットボール以外でも成長できますように!


